rhino

旅行

【バイク旅】東京→静岡200kmをカブ110で行く!その④:ラーメンと温泉〜藤枝と川根編〜

東京から静岡まで片道200kmをカブ110で走ってきました。 地元の藤枝・島田で楽しめるラーメン・温泉について書いています。
旅行

【バイク旅】東京→静岡200kmをカブ110で行く!その③:静岡の田舎道〜藤枝・島田編〜

東京から静岡まで片道200kmをカブ110で走ってきました。 地元の藤枝・島田でバイクで走ったおすすめルートを紹介しています。静岡には緑と道しか無いんですよ!
旅行

【バイク旅】東京→静岡200kmをカブ110で行く!その②:静岡到着編(道の駅富士経由)

東京から静岡まで片道200kmをカブ110で走ってきました。 行きの後半戦として、道の駅足柄から静岡までの道程について書いています。途中、道の駅富士に寄っています。富士由比バイパスは二度と通りません。
旅行

【バイク旅】東京→静岡200kmをカブ110で行く!その①:東京→道の駅足柄編

東京から静岡まで片道200kmをカブ110で走ってきました。 今回は、行きの前半戦として、道の駅足柄までの道中について書いております。
旅行

【バイク旅】「秩父 三峯神社」へツーリング。道の駅もあるよ!

秩父の三峯神社に行ってきました!道の駅で秩父の名物を食べ、バイク旅行を楽しみました。
旅行

【バイク旅】秩父に行くなら、国道299号/県道53号どっちが良い?個人的には・・・!

秩父に行く際に通る国道299号と県道53号について、ライダー視点で比較してみました。
キャンプ

【バイク旅】「富士見市びん沼自然公園」で平日ソロキャンプ。都心近くでお手軽に自然に癒やされる。

富士見市びん沼自然公園のキャンプ場に行ってきました。お手軽に自然に癒やされる穴場スポットです。
キャンプ

【バイク旅】ちょうどよいキャンプ場なら、奥多摩「川井キャンプ場」

奥多摩「川井キャンプ場」にバイク(スーパーカブ110)で行ってきました。 ソロもファミリーも楽しめるちょうどよいキャンプ場です。
温泉

【バイク旅】「河辺温泉 梅の湯」は穴場でオススメ

道の駅八王子滝山から川井キャンプ場へ行くにあたり、途中でお風呂に入っておこうと思い、道中にある河辺温泉 梅の湯に行ってきました。かなりアタリと感じる施設でしたのでその紹介となります。
旅行

【バイク旅】「道の駅 八王子滝山」に行ってきました。

先日、奥多摩の川井キャンプ場へバイクで行ってきたのですが、東京唯一の道の駅である、「道の駅 八王子滝山」に寄り道してきましたので、その紹介となります。